
非粘着性 離型性 | 樹脂やゴムの金型離型、マジックや塗料等の汚れを簡単に除去が可能な防汚コートです。 |
---|---|
耐食性 | 耐酸性、耐溶剤性、耐塩水性など優れた耐薬品性があります。 |
耐擦傷性 | 鉛筆硬度3H~9Hのハード&タフな硬化被膜(屈曲による割れも生じにくい被膜です) |
密着性 | 密着性が良く、各種金属、プラスチック、モルタル製品などにコート可能です。 |
耐熱性 | 耐熱性が高く250℃~300℃程度の連続使用が可能です。(800℃耐熱もあります) |
撥水撥油性 | 標準タイプで水接触角110度、特殊タイプは150度の超撥水です。 |
低温加工性 | 低温での加工が可能ですので熱変形が少なく様々な素材に加工可能です。 |
安全性 | RoHS指定物質は含有しません。食品衛生法に適合します。 |
セラミックコーティング:Si-2500 | |||
---|---|---|---|
加工温度 | 70°C | 耐熱性 | 200°C |
標準膜厚 | 10μm | 色 調 | 透明 |
鉛筆硬度 | 8H | ||
特 徴 | 透明で平滑な皮膜に仕上がります。耐溶剤性、耐候性、防汚性に優れます。 樹脂部品、メッキ品、真鍮部品のハードコートとして最適です。 |
セラミックコーティング:Si-3000 | |||
---|---|---|---|
加工温度 | 常温~100°C | 耐熱性 | 300°C |
標準膜厚 | 3~8μm | 色 調 | 透明 |
鉛筆硬度 | 3H | ||
特 徴 | 離型性、防汚性が非常に優れます。 接着剤や落書き(油性ペンや塗料)が付着しません。 耐候性に優れる為、屋外構造物に施工可能です。(トンネル内のすす汚れ、屋外外壁) |
セラミックコーティング:Si-3300 | |||
---|---|---|---|
加工温度 | 80°C | 標準膜厚 | 5~10μm |
色 調 | 透明 | 動摩擦係数 | 0.4以下 |
特 徴 | ゴム素材専用コーティングです。(シリコンゴム可能です)高度の変形追随性をもち潤滑性や離型性を付与することができます。耐薬品性があり良く滑る表面になります。 |
セラミックコーティング:Si-5000W | |||
---|---|---|---|
加工温度 | 常温~100°C | 標準膜厚 | 5~10μm |
色 調 | 乳白色 | 鉛筆硬度 | 5H |
特 徴 | 微細な凹凸フラクタル構造により強力に水を弾く超撥水被膜コーティングです。 水接触角150度。 水滴が転がる角度(滑水角度)は5度以下で、少しの角度でも水滴は滑落します。 |
セラミックコーティング:Si-6000 | |||
---|---|---|---|
加工温度 | 150~250°C | 耐熱性 | 400°C |
標準膜厚 | 30μm | 色 調 | 黒、グレー |
鉛筆硬度 | 9H | モース硬度 | 5.5 |
特 徴 | フッ素樹脂コーティング以上の付着防止性能! 塗料、インク、テープ等の非粘着性に優れます。食品金型、ヒートシール等の加熱機器や従来のテフロンコートでは耐久性が不十分な機器に最適です。(コインで傷が付きません) |
セラミックコーティング:Si-8000 | |||
---|---|---|---|
加工温度 | 20~200°C | 耐熱性 | 250°C |
標準膜厚 | 500μm | 色 調 | グレー |
鉛筆硬度 | 9H | ||
特 徴 | 低温加工が可能で現場施工も可能な重防食専用コーティングです。 強酸、強アルカリ、各種有機溶剤に優れた耐性があります。 高硬度でありながら衝撃強さがあり、ひび割れしにくい被膜です。 |